1/43 アシェット フェラーリF1 コレクション Vol.2 F10
2011年 09月 15日

Vol.2 / F10 / No.8、ドライバーはフェルナンド・アロンソ、コードナンバーは661。
F10とは「2010年」を意味します。
チームメイトは、フェリッペ・マッサ。
開幕戦のバーレーンGPではワンツー・フィニッシュ(アロンソ優勝)を決めたが、この年レッドブル、マクラーレン勢に劣勢をしいられ、19戦中5勝しか出来なかった。
しかし、17戦目の韓国GPで優勝した時点ではランキング・トップに返り咲いたが、ポイント差が僅差の中、残り2戦をレッドブルのベッテルに優勝をさらわれ、18戦目ではトップを死守したが最終戦でタイトルを奪われた。
終わってみれば、ドライバーズ・ランキングの差はベッテル256P、アロンソ252Pとわずか4P差。
コンストラクターズ・ランキングは、レッドブル498P、マクラーレン454P、フェラーリ396Pとフェラーリにとっては、かなり厳しいシーズンとなった。



フロント・ウイングの吊り下げアームが太く野暮ったいのは難点ですが、全体的には良く出来ていると思います。
私の車好きの根源はF1からで、1978年ロータス79のJPSカラーに憧れたのが始まりで、しかも当時愛用していた一眼レフカメラがオリンパスOM-1だったので、スポンサー・ロゴになったことは誇りでした。
TV放映も1987年から1998年あたりまで、全戦欠かさずVTRに録画していました。
ロータス、ティレル、ブラバム等、名門チームが消えていく中、フェラーリだけが長い歴史の中で残っているのが素晴らしいと思います。
2011年シーズンも残り少ないですが、『頑張れ、フェラーリ!』です。

にほんブログ村
▲ by Encho_Perrori | 2011-09-15 19:45 | フェラーリ コレクション